平尾パーソナルジムコラム:脳しんとうの怖さと対策

平尾1丁目タイ古式マッサージ整体&パーソナルジム「BOOS fit」コラムスポーツチーム帯同トレーナーが語る
『脳しんとう』について

こんにちは!
平尾1丁目タイ古式マッサージ整体&パーソナルジム「BOOS fit」代表トレーナー
福岡市中央区六本松「エニタイムフィットネス六本松店」契約パーソナルトレーナーの山路達也です。

さて、私事なのですが毎年この時期は帯同しているチーム、中学生のサッカーや高校ラグビーがシーズンを終える時期でして。
このタイミングで1年の振り返りなんかをして、怪我に対する処置などを振り返りながら確認してインプットしていくのがこの時期です。

その中で毎年怖いなーと改めて思うのが『脳しんとう』です。

現代は基本的に早期臥床と言って、手術などをしても固定してる部位以外は積極的に動かすのが主流です。
股関節の手術なんかでは翌日から歩行訓練がスタートするほどです。

そんな中で安静期間が唯一長くなり続けているのが、脳震盪です。
自分はラグビーをしていた関係で、学生の頃から脳しんとうは比較的身近な外傷でしたし、ヤカンの水を掛けると治ると昔は言われていたほどです。

しかし脳しんとうのその後を辿っていくと、早期復帰が非常に危険なことが分かってきます。
今日はパーソナルトレーニングとは関係ありませんが、その辺りについて啓蒙を兼ねて書いていきたいと思います。

平尾1丁目タイ古式マッサージ&タイ古式マッサージ整体「BOOS fit」コラム脳しんとうとは?

脳しんとう(脳震盪)とは、頭部に強い衝撃を受けた際に一時的に脳の働きが混乱する状態を指します。

脳の中で神経が損傷したり、出血したりするわけではありませんが、瞬間的に「電気信号の伝達」が乱れることで意識がぼんやりしたり、吐き気や頭痛、平衡感覚の異常といった症状が現れます。

特にラグビーやアメフト、サッカーやバスケなど、コンタクトプレーが多い競技で発生しやすく、指導者やトレーナーが「軽症だから大丈夫」と判断してしまうケースが問題視されています。
脳のダメージは目に見えないため、見た目が元気そうでも「安全ではない」可能性があるのです。

脳しんとうの診断は、医師による問診と神経学的な評価を中心に行われます。

我々がスポーツ現場で使用する「SCAT(スポーツ脳しんとう評価ツール)」というチェックリストでは

・記憶(試合の前半のスコアや試合会場を覚えているか)
・平衡感覚(片足立ちができるか)
・反応速度や集中力(簡単な暗算や逆唱)
などを確認します。

また、脳震盪は受傷直後だけでなく、数時間から翌日にかけて症状が悪化することもあります。
頭痛、吐き気、光がまぶしい、ぼーっとする、などの症状が見られた場合には、必ず医療機関を受診する必要があります。

平尾1丁目タイ古式マッサージ&タイ古式マッサージ整体「BOOS fit」コラム脳しんとうの対処法と注意点

もっとも大切なのは「早期復帰を焦らない」ことです。
脳しんとうは見た目の回復と脳の回復に“ズレ”があり、症状が軽くても脳内ではまだ修復が完了していないことがあります。

もしこの期間に再び衝撃を受けると、「セカンドインパクト症候群」といって命に関わるほど重篤な状態になる可能性があります。

先程も書いたようにひと昔前までは脳震盪はヤカンの水をかけとけば治るという誤った理解がありましたが、現代でそれは許されません。
万が一、セカンドインパクト症候群で選手が重篤な状態になった場合は知らなかったでは済まされず、訴訟となれば100%負けます。

実際に少し状況は違いますがアメリカでは750万ドル、日本円で11億円超……

基本的な対処としては、まず安静が最優先です。
受傷直後の3日間は無理に活動せず、刺激の少ない環境で過ごします。スマホやテレビなどの強い光、長時間の読書なども脳への負担になるため避けましょう。

ここで個人的に大切にしている事が保護者への教育です。
脳震盪は寝ている間に急速に症状が悪化する場合があるため、夜中も定期的に起こして会話をすることが必要です。

さらに前述の通り、脳への負担を避けるために可能であれば学校もお休みすることをおすすめしています。
特に中高生はいくら注意しても休み時間にふざけて走り回ったりしがちです。
脳震盪の受傷直後は走る動作の振動だけでも脳へ負担がかかるので注意が必要です。

安静期間が終わってからは、医師の指導のもとで段階的に復帰していくことが重要です。

具体的には、
安静期(完全休養)
軽い有酸素運動(ウォーキングなど)
軽い競技練習
通常練習
試合復帰
という5段階を、1日ごとに進めながら症状が再発しないかを確認します。
少しでも頭痛やめまいが出たら、前の段階に戻ります。

まとめ
脳しんとうは外見では判断が難しく、本人も「大丈夫」と言ってしまいがちなケガです。
しかし、脳のダメージは回復に時間がかかり、早期復帰が後遺症につながることもあります。
トレーナーや指導者、保護者が「軽視しないこと」「正しい評価と復帰プロセスを守ること」が何より大切です!

サービス紹介

西鉄平尾のパーソナルジム ブースフィットではトレーニングとタイ古式整体を組み合わせ、運動不足の解消や腰痛・肩こり・頭痛・膝の痛みなど不調の改善をサポートします。薬院・高宮エリアからもアクセス良好。
天神3丁目に「ブースフィット天神店」もオープンし、活動場所が広がっています。

お得な初回体験のご案内

平尾のパーソナルトレーニングジム ブースフィットではお得な初回体験をご用意しております。
無料カウンセリングもございますので

  • ジムの雰囲気を見てみたい
  • 悩みに合うか相談したい
  • 継続できるか不安

など、お気軽にご相談ください。

パーソナルジムブースフィット[BOOS fit]とトレーナー山路達也のご紹介

パーソナルジム紹介

肩こり腰痛痛み改善専門のブースフィット平尾店ブースフィット平尾店は、平尾で肩こり・腰痛・機能改善サポートなどをご提供をしているパーソナルトレーニングジムです。
国家医療資格とパーソナルトレーナーの国際ライセンスを持った代表はパーソナルトレーニングだけではなく、チーム帯同やアスリ...
パーソナルジムブースフィット[BOOS fit]とトレーナー山路達也のご紹介の画像

料金一覧

料金一覧

料金レッスンの流れ価格は全て税込表記になります初回体験無料カウンセリング0円皆様の体の状態のチェックからブースフィットの最適な使い方まで幅広くご案内します。初回体験60分4,400円
90分5,500円パーソナルトレーニング+タイ古式整体のプランです。体験...
料金一覧の画像

肩こり・腰痛改善パーソナルトレーニング

肩こり・腰痛・機能改善サポート

ブースフィットでは
肩こり・腰痛・機能改善などをサポートしますこんなお悩みはありませんか?パーソナルトレーニングに挑戦したいけど腰痛、肩こりがあって不安パーソナルジムってめちゃくちゃ筋トレ追い込まれそう周りの人からジムに通ったら身体を痛めたと聞いたことがあるしっかりと学...
肩こり・腰痛改善パーソナルトレーニングの画像

このコラムを書いた人

平尾のパーソナルトレーニングジム ブースフィット代表山路 達也

保有資格

  • NESTA-PFT
  • 全米エクササイズ&スポーツトレーナーズ協会
  • 日本タイ古式マッサージ協会認定アドバンスセラピスト
  • 日本ファンクショナルトレーニング協会認定トレーナー
  • 柔道整復師 国家資格

指導歴

  • 長崎ドリームFC(2011年〜)
  • 海星高校ラグビー部(2011年〜2018年)
  • 海星高校男子サッカー部(2015年)
  • 長崎女子商業高校卓球部(2015年〜2019年)
  • 長崎県女子ラグビー国体チーム(2018年)
  • 諫早農業高校ラグビー部(2021年〜)
  • 諫早農業高校野球部(2021年〜)

メッセージ

『一生モノの健康に寄り添うパートナーとして一緒にお客様の健康を創ります』
ブースフィットの事業理念に僕のトレーナー人生の全てが集約されています。
ボディメイクから始まったパーソナルトレーナー活動も様々な現場やお客様と触れ合う中で、ボディメイクのためのトレーニングが出来ないお客様が非常に多い。
肩こりがひどすぎて腕が上がらない、腰痛があってトレーニングが怖い…
そのようなお客様に対してどのようなサポートが出来るのか。

辿り着いた答えは“機能改善と健康づくり”

これらをトレーナーのエゴで進めるのではなく、お客様の生活環境などを踏まえて多角的にご提案します。

パーソナルジムコラムに関連する記事

平尾パーソナルジムコラム:体力をつけるために筋トレは間違いですの画像

平尾パーソナルジムコラム:体力をつけるために筋トレは間違いです

福岡市中央区平尾/高宮/薬院エリアのタイ古式マッサージ整体&パーソナルジム「BOOS fit」コラム筋トレを頑張っても体力がつかない理由こんにちは!
福岡市中央区平尾1丁目のタイ古式マッ...
平尾パーソナルジムコラム:身体のその不調、もしかして副腎疲労かもの画像

平尾パーソナルジムコラム:身体のその不調、もしかして副腎疲労かも

平尾1丁目タイ古式マッサージ整体&パーソナルジム「BOOS fit」コラム慢性的な疲労、イライラ、やる気が出ない…
それ副腎疲労かもしれませんこんにちは!
平尾1丁目タイ古式マッサージ整体...
平尾パーソナルジムコラム:AI×パーソナルトレーニングの罠の画像

平尾パーソナルジムコラム:AI×パーソナルトレーニングの罠

平尾駅徒歩7分、薬院駅徒歩8分タイ古式マッサージ整体&パーソナルジム「BOOS fit」コラム気を付けろ!流行りの組み合わせ
AI×パーソナルトレーニングこんにちは!
平尾1丁目のタイ古式...