平尾駅徒歩7分、薬院駅徒歩8分タイ古式マッサージ整体&パーソナルジム「ブースフィット」コラム熱中症対策としてのコンディションチェック法
こんにちは!
平尾1丁目タイ古式マッサージ整体&パーソナルジム「ブースフィット」代表
エニタイムフィットネス六本松店契約パーソナルトレーナーの山路達也です。
このコラムを書いているのが6月30日
ついにというべきなのでしょうか?
史上最速レベルで梅雨が明けてしまい、夏が来ました。
すでに今年は熱中症で多くの人が搬送されたり命を落としたりしています。
これに関しては本当に他人事ではありません。
明日は我が身でしっかりと対策をしなければいけません。
具体的な対策というのはやはり体調を整える
そのために大切なことは
・質の良い睡眠
・脱水を起こさないための栄養管理
は言うまでもありません。
そして2つの事柄に共通して出てくるのが飲酒です。
お酒は睡眠の質を下げ、体内の水分でアルコールを分解し尿や汗で排出します。
さらにアルコールを分解する過程では大量のミネラルも使われてしまいます。
あまりこのような言い方は好きではないですが、この際わかりやすく言いますと
この時期の飲酒は熱中症になりたいです
と言ってるのと同じことです
さて、早速話が逸れましたが今日はそんなありきたりな話ではなく、熱中症を予防する対策としてご自身の体をしっかりチェックしましょうってことで非常に簡単なチェック方法をご紹介したいと思います。
ぜひ最後までご覧下さい!
平尾1丁目タイ古式マッサージ整体&パーソナルジム「BOOS fit」が教える熱中症対策体調管理は「〇〇の色チェック」から!
熱中症は、単に「暑いからなる」わけではありません。
体内の水分と電解質(ナトリウムやカリウムなど)が不足することで、体温調節がうまくいかなくなり、症状が現れます。
そこで重要なのが日々の水分バランスの把握。
難しそうに思うかもしれませんが、実はとても簡単な方法があります。
それが 「尿の色チェック」 です。
目安は次の通りです!
【透明〜薄いレモン色】
◎ 十分に水分がとれている状態
【濃い黄色〜琥珀色】
△ 脱水気味、意識的に水分補給を
【茶色っぽい】
✕ 危険信号!すぐに水分+塩分を摂取し、安静にしましょう!
朝一番の尿は濃くなりがちですが、日中もずっと濃い状態が続いているなら要注意です。
トイレに行った際に、ぜひチェックしてみてください。

逆に色が全くない透明の場合はビタミン類が不足している可能性も。それはそれで疲労が溜まったりするので要チェックです
平尾1丁目タイ古式マッサージ整体&パーソナルジム「BOOS fit」が教える熱中症対策水分補給にスポーツドリンクが微妙な理由
この季節、熱中症対策として「スポーツドリンク」を飲む方も多いでしょう。
確かに、汗で失われた塩分やミネラルを補うには効果的です。
ですが、飲みすぎには注意が必要です。
最近テレビなどのメディアにも取り上げられて話題になるほど問題になるのが、「ペットボトル症候群(清涼飲料水ケトーシス)」です。
これは、糖分を多く含む飲料を大量に摂取することで、急激に血糖値が上がり、体が脱水・倦怠感・吐き気・意識障害などを起こす状態。
最悪の場合、糖尿病に近い症状になることもあります。
スポーツドリンクは確かにミネラル分を補給出来ますが、それよりも遥かに糖質の方が含まれる量は多くなります。
スポーツドリンクを飲むと余計に喉が渇くという経験をしたことがある方もいるかもしれません。
それはスポーツドリンクに含まれる多量の糖質が引き起こしているのです。
スポーツドリンクの糖質はもう1つ厄介な問題を引き起こします。
それが夏バテです。
スポーツドリンクを大量に飲むと血糖値は爆上がりします。
その結果、満腹感により食事が喉を通らなくなり栄養素不足に陥ります。
そこに多量の発汗を伴う活動が加われば1発で熱中症になる事は想像に難しくはないでしょう。
特に、運動していないのにずっとスポーツドリンクを飲んでいる、喉が渇いたから毎日何本も飲んでしまう……という方は要注意です。
個人的には水3に対してスポーツドリンク1の割合以下で飲むことが良いと考えています。
真水を1.5リットル以上飲んでスポーツドリンクを500ml飲むという感じです
平尾1丁目タイ古式マッサージ整体&パーソナルジム「BOOS fit」が教える熱中症対策まとめ
まずはご自身の体調を整えることが熱中症対策には最も大事です。
そのために「飲酒を避ける」「質の高い睡眠をとる」と言ったことが大切になります。
また、今回のキーワードである「尿」を観察してご自身の水分補給の目安にしていきましょう!
ただしスポーツドリンクの摂取は必要最小限に留めるべきです。
先ほど書いたように水3に対してスポーツドリンク1以下の割合がおすすめ
ジムなど空調の効いた環境下ではさらにスポーツドリンクの必要性は薄くなります。
ブースフィットでは30日間通い放題22,000円の特別なキャンペーンを実施しています!
この機会をお見逃しなく!!
サービス紹介
西鉄平尾のパーソナルジム ブースフィットではトレーニングとタイ古式整体を組み合わせ、運動不足の解消や腰痛・肩こり・頭痛・膝の痛みなど不調の改善をサポートします。薬院・高宮エリアからもアクセス良好。
天神3丁目に「ブースフィット天神店」もオープンし、活動場所が広がっています。
お得な初回体験のご案内
平尾のパーソナルトレーニングジム ブースフィットではお得な初回体験をご用意しております。
無料カウンセリングもございますので
- ジムの雰囲気を見てみたい
- 悩みに合うか相談したい
- 継続できるか不安
など、お気軽にご相談ください。
パーソナルジムブースフィット[BOOS fit]とトレーナー山路達也のご紹介
国家医療資格とパーソナルトレーナーの国際ライセンスを持った代表はパーソナルトレーニングだけではなく、チーム帯同やアスリ...
料金一覧
90分5,500円パーソナルトレーニング+タイ古式整体のプランです。体験...
肩こり・腰痛改善パーソナルトレーニング
肩こり・腰痛・機能改善などをサポートしますこんなお悩みはありませんか?パーソナルトレーニングに挑戦したいけど腰痛、肩こりがあって不安パーソナルジムってめちゃくちゃ筋トレ追い込まれそう周りの人からジムに通ったら身体を痛めたと聞いたことがあるしっかりと学...
このコラムを書いた人
平尾のパーソナルトレーニングジム ブースフィット代表山路 達也

保有資格
- NESTA-PFT
- 全米エクササイズ&スポーツトレーナーズ協会
- 日本タイ古式マッサージ協会認定アドバンスセラピスト
- 日本ファンクショナルトレーニング協会認定トレーナー
- 柔道整復師 国家資格
指導歴
- 長崎ドリームFC(2011年〜)
- 海星高校ラグビー部(2011年〜2018年)
- 海星高校男子サッカー部(2015年)
- 長崎女子商業高校卓球部(2015年〜2019年)
- 長崎県女子ラグビー国体チーム(2018年)
- 諫早農業高校ラグビー部(2021年〜)
- 諫早農業高校野球部(2021年〜)
メッセージ
『一生モノの健康に寄り添うパートナーとして一緒にお客様の健康を創ります』
ブースフィットの事業理念に僕のトレーナー人生の全てが集約されています。
ボディメイクから始まったパーソナルトレーナー活動も様々な現場やお客様と触れ合う中で、ボディメイクのためのトレーニングが出来ないお客様が非常に多い。
肩こりがひどすぎて腕が上がらない、腰痛があってトレーニングが怖い…
そのようなお客様に対してどのようなサポートが出来るのか。
辿り着いた答えは“機能改善と健康づくり”
これらをトレーナーのエゴで進めるのではなく、お客様の生活環境などを踏まえて多角的にご提案します。
パーソナルジムコラムに関連する記事
平尾パーソナルジムコラム:体が硬いからストレッチは間違いです~柔軟性を高めるコツ~
平尾1丁目タイ古式マッサージ整体&パーソナル...
平尾パーソナルジムコラム:マグネシウムの栄養学~具体的に何が変わるのか?~
平尾1丁目タイ古式マッサージ整体&...
平尾パーソナルジムコラム:トレーニングも整体も土台は「栄養学」
平尾1丁目でタイ古式マッサージ&パーソナルジム「BOO...