平尾パーソナルジムコラム:身体のその不調、もしかして副腎疲労かも

平尾1丁目タイ古式マッサージ整体&パーソナルジム「BOOS fit」コラム慢性的な疲労、イライラ、やる気が出ない…
それ副腎疲労かもしれません

こんにちは!
平尾1丁目タイ古式マッサージ整体&パーソナルジム「BOOS fit」代表
福岡市中央区六本松「エニタイムフィットネス六本松店」契約パーソナルトレーナーの山路達也です。

今回は「副腎疲労」についてご紹介したいと思います。
なかなか普段耳にすることがないワードかもしれませんが、実は様々な身体の不調の原因なのでは?と言われています。

副腎疲労と間違えられやすい疾病"うつ病"や"自律神経失調症"があります。
この辺の解説と具体的な対策についてもまとめいきますので、是非最後までご覧下さい!

「副腎疲労」とは?

そもそも副腎(ふくじん)とは、腎臓の上にちょこんと乗っている小さな臓器です。
サイズは親指ほどですが、ここから分泌される「コルチゾール」や「アドレナリン」といったホルモンは、私たちのストレス反応やエネルギー代謝を支える重要な役割を担っています。
どちらもストレスに対処するため交感神経を優位にする働きを持つホルモンです。

しかし、現代人は慢性的なストレスや睡眠不足、カフェインの摂りすぎ、過度な運動や糖質制限などによって、この副腎が休む暇をなくし、やがて「副腎疲労」という状態に陥ると考えられています。

【主な症状】
副腎疲労の特徴は、検査をしても明確な異常が見つかりにくいのに「何となく調子が悪い」という状態が続くことです。

代表的な症状としては
・朝起きるのがつらい、午前中にエンジンがかからない
・コーヒーなどのカフェインがないと動けない
・甘いものや塩辛いものが無性に食べたくなる
・急な立ちくらみや低血圧
・集中力の低下、気分の落ち込み
・慢性的な肩こり・倦怠感


こうして見るとほとんどの人が「あれ?自分かも…?」と思うのではないでしょうか。
それほどこの副腎疲労というのが現代病に近い存在になっているのです。

これらは「うつ病」や「自律神経失調症」と非常に似ています。
そのため、病院で血液検査をしても「異常なし」とされ、心療内科や精神科を紹介されるケースも少なくありません。

うつ病は、脳内の神経伝達物質のバランスが崩れて気分の変動が起こる「心の病気」であり、自律神経失調症は交感神経と副交感神経のバランスが乱れる「神経の調整不良」です。

一方、副腎疲労は「ホルモン(特にコルチゾール)の分泌低下」による身体の機能低下が中心。
つまり、“ストレスで心が疲れている”というより、“ストレスで体が疲弊している”状態です。
そのため、メンタルの治療だけでなく、体の回復を意識した生活改善が必要になります。

副腎を回復させるためのポイント

では、どうすれば副腎を休ませ、回復へ導けるのでしょうか?

以下の4つのアプローチが基本になります。
① 睡眠の質を上げる
副腎疲労の人は、寝ても疲れが取れにくい傾向があります。
寝る前のスマホやカフェインの摂取を控え、夜はできるだけ暗い環境で副交感神経を優位にすることが大切です。
特にコーヒーなどのカフェインは入眠の6~8時間ほど前以降は摂取を控えた方が良いとされます。
また、カフェインそのものも副腎からコルチゾールやアドレナリンの分泌を促進するので副腎疲労を悪化させる傾向があります。
可能であれば量をコントロールするのが望ましいと言えます。

また、眠る前の軽いストレッチや深呼吸、タイ古式マッサージのようなゆったりとした施術も副腎の回復を助けます。


② 栄養バランスの見直し
特に不足しやすいのが「ビタミンB群」「ビタミンC」「マグネシウム」「亜鉛」など。
これらは副腎ホルモンの生成に欠かせません。

甘いものや加工食品を控え、肉・魚・卵・野菜・果物をバランスよく摂ることを心がけましょう。
過度な糖質制限もストレスになり、副腎をさらに疲弊させます。

またコルチゾールレベルが1日で最も高いのは朝です。
これは万人そうで、必要だからなんですが問題は起床後もずっとコルチゾールレベルが高い場合
これは問題になるので、その対策として朝は果物の摂取が強く推奨されます。
とくに柑橘系に含まれるビタミンCはコルチゾールレベルを下げてくれます。

③ 適度な運動
激しい運動は一時的にコルチゾールを上昇させ、副腎に負担をかけてしまいます。
おすすめは“やや物足りない”程度の軽運動。ウォーキングやストレッチ、ゆったりした筋トレが理想的です。
研究によれば60分を超えるトレーニングはコルチゾールのレベルを極端に上げることが知られています。

BOOS fitでは、タイ古式マッサージの要素を取り入れた「動的ストレッチトレーニング」で、自律神経とホルモンバランスの両面から整えるアプローチを行っています。
それと同時にBOOS fitでは1セッションを45分に設定しているのも偶然の一致ではないのです。

④ ストレスコントロール
副腎疲労の根本原因は“ストレス過多”です。

仕事、人間関係、環境など避けられないストレスもありますが、1日の中で「何もしない時間」をあえて作ることが大切。
深呼吸、瞑想、自然の中を歩く、マッサージを受けるなど、“リラックスしている自分”を感じる習慣を持ちましょう。

まとめ
副腎疲労はまだ正式な病名ではありませんが、現代社会では多くの方がこの状態に近い慢性疲労を抱えています。
病院で「異常なし」と言われても、体が発しているSOSを見逃さないこと。
「最近やる気が出ない」「疲れが取れない」そんなときは、まず体の声に耳を傾けてみましょう。
BOOS fitでは、トレーニングだけでなく、呼吸や姿勢、ストレッチを通じて“回復する身体づくり”をサポートしています。

最初の30日間は22,000円で通い放題です。
初回体験や無料カウンセリングもありますので、ぜひご予約ください。
この機会をお見逃しなく!

サービス紹介

西鉄平尾のパーソナルジム ブースフィットではトレーニングとタイ古式整体を組み合わせ、運動不足の解消や腰痛・肩こり・頭痛・膝の痛みなど不調の改善をサポートします。薬院・高宮エリアからもアクセス良好。
天神3丁目に「ブースフィット天神店」もオープンし、活動場所が広がっています。

お得な初回体験のご案内

平尾のパーソナルトレーニングジム ブースフィットではお得な初回体験をご用意しております。
無料カウンセリングもございますので

  • ジムの雰囲気を見てみたい
  • 悩みに合うか相談したい
  • 継続できるか不安

など、お気軽にご相談ください。

パーソナルジムブースフィット[BOOS fit]とトレーナー山路達也のご紹介

パーソナルジム紹介

肩こり腰痛痛み改善専門のブースフィット平尾店ブースフィット平尾店は、平尾で肩こり・腰痛・機能改善サポートなどをご提供をしているパーソナルトレーニングジムです。
国家医療資格とパーソナルトレーナーの国際ライセンスを持った代表はパーソナルトレーニングだけではなく、チーム帯同やアスリ...
パーソナルジムブースフィット[BOOS fit]とトレーナー山路達也のご紹介の画像

料金一覧

料金一覧

料金レッスンの流れ価格は全て税込表記になります初回体験無料カウンセリング0円皆様の体の状態のチェックからブースフィットの最適な使い方まで幅広くご案内します。初回体験60分4,400円
90分5,500円パーソナルトレーニング+タイ古式整体のプランです。体験...
料金一覧の画像

肩こり・腰痛改善パーソナルトレーニング

肩こり・腰痛・機能改善サポート

ブースフィットでは
肩こり・腰痛・機能改善などをサポートしますこんなお悩みはありませんか?パーソナルトレーニングに挑戦したいけど腰痛、肩こりがあって不安パーソナルジムってめちゃくちゃ筋トレ追い込まれそう周りの人からジムに通ったら身体を痛めたと聞いたことがあるしっかりと学...
肩こり・腰痛改善パーソナルトレーニングの画像

このコラムを書いた人

平尾のパーソナルトレーニングジム ブースフィット代表山路 達也

保有資格

  • NESTA-PFT
  • 全米エクササイズ&スポーツトレーナーズ協会
  • 日本タイ古式マッサージ協会認定アドバンスセラピスト
  • 日本ファンクショナルトレーニング協会認定トレーナー
  • 柔道整復師 国家資格

指導歴

  • 長崎ドリームFC(2011年〜)
  • 海星高校ラグビー部(2011年〜2018年)
  • 海星高校男子サッカー部(2015年)
  • 長崎女子商業高校卓球部(2015年〜2019年)
  • 長崎県女子ラグビー国体チーム(2018年)
  • 諫早農業高校ラグビー部(2021年〜)
  • 諫早農業高校野球部(2021年〜)

メッセージ

『一生モノの健康に寄り添うパートナーとして一緒にお客様の健康を創ります』
ブースフィットの事業理念に僕のトレーナー人生の全てが集約されています。
ボディメイクから始まったパーソナルトレーナー活動も様々な現場やお客様と触れ合う中で、ボディメイクのためのトレーニングが出来ないお客様が非常に多い。
肩こりがひどすぎて腕が上がらない、腰痛があってトレーニングが怖い…
そのようなお客様に対してどのようなサポートが出来るのか。

辿り着いた答えは“機能改善と健康づくり”

これらをトレーナーのエゴで進めるのではなく、お客様の生活環境などを踏まえて多角的にご提案します。

パーソナルジムコラムに関連する記事

平尾パーソナルジムコラム:AI×パーソナルトレーニングの罠の画像

平尾パーソナルジムコラム:AI×パーソナルトレーニングの罠

平尾駅徒歩7分、薬院駅徒歩8分タイ古式マッサージ整体&パーソナルジム「BOOS fit」コラム気を付けろ!流行りの組み合わせ
AI×パーソナルトレーニングこんにちは!
平尾1丁目のタイ古式...
平尾パーソナルジムコラム:3ヶ月で"身体"は変わらないの画像

平尾パーソナルジムコラム:3ヶ月で"身体"は変わらない

体は変わっても身体は変わらない
~健康づくりのポイント~
平尾パーソナルジムコラム:ダイエットの本当の意味と目的とはの画像

平尾パーソナルジムコラム:ダイエットの本当の意味と目的とは

平尾1丁目タイ古式マッサージ整体&パーソナルジム「BOOS fit」コラムダイエットの意味
理解してますか?こんにちは!
平尾駅徒歩7分、薬院駅徒歩8分タイ古式マッサージ整体&パー...