Vファーレン長崎の新スタジアム『ピーススタジアム』へ行ってきた件

平尾1丁目パーソナルジム代表の休日ようやく完成!J2 V・ファーレン長崎の新スタジアム

こんにちは!
平尾1丁目でタイ古式マッサージとパーソナルジムの代表をしております山路達也です。

今回のブログは長崎の夢が詰まった新スタジアムへ行ってきたのでその件について書いていきたいと思います。

ということで現在地、このブログは長崎スタジアムシティのピーススタジアムConnected by SoftBankにて書いています(マジ)

実はこう見えてVファーレン長崎がJリーグへ昇格する前のJFL時代から応援していまして、スタジアム構想も一度ポシャったところからのお話もあるのでその辺も長々と書いていきたいと思います。

さて、まず新スタジアムについてですが収容人数は約2万人のサッカー専用スタジアム
長崎市に新たに誕生した「長崎スタジアムシティ」の中のひとつとして、ジャパネットグループのリージョナルクリエーション長崎が運営する大型複合施設です。
この施設は、サッカースタジアム、アリーナ、ホテル、商業施設、オフィスから構成されており、地域の新たなランドマークとして注目されています。

その中でサッカースタジアムは正式名称「PEACE STADIUM Connected by SoftBank」という名前で客席とピッチの距離が非常に近く、臨場感あふれる観戦体験を提供しています。

スタジアムに入った瞬間、鼻の中に入ってきた芝生の香り。

これまでもサッカー専用の鳥栖スタジアム(現・駅前不動産スタジアム)や博多の森(ベスト電器スタジアム)、秩父宮ラグビー場や花園ラグビー場、熊谷ラグビー場などに行ったことがありますが、今までの圧倒的1位であった秩父宮をゆうに超える臨場感がそこにはありました。

飲食店の少なさなどまだまだ課題がありましたが、ソフトバンクが後ろについているだけあって場内はWi-Fi完備
地方の競技場あるあるのインスタのストーリーを試合が終わるまでアップ出来ないなんてことは普通ですが今回、それが全くなかったのは驚きでした。

しかしVファーレン長崎のここまでの道のりは本当に前途多難でした…

Vファーレン長崎の暗黒物語苦戦する集客問題

これまでホームスタジアムとしてきた諫早市の長崎県立総合運動公園陸上競技場(現・トランスコスモススタジアム長崎)は2014年のながさき国体に向けて全面改修された立派な競技場
VファーレンがJリーグへ昇格する2013年に完成し、J2の開幕戦は1万8千人の観客で満員となりました。

が、最も集客が見込める長崎市からのアクセスが悪くJR諫早駅から徒歩30分
満員だった次のカターレ富山戦は観客動員数2000人代と打って変わって閑古鳥が鳴く状態に。
駐車場も限りがあるスタジアムへの集客がその後の大きな課題となります。

長崎市のかきどまり陸上競技場(現・べネックス陸上競技場)を改修してJリーグが開催できるスタジアムにする案もありましたが東日本大震災の影響で地方交付金が減額した結果、予算の削減で厳しい状況に。

現在スタジアムシティが出来たさらに北西数百メートルの浄水施設も稼働停止が決まっていたので、県サッカー協会やラグビー協会、陸上連盟などが球技専用スタジアムの建設を長崎市や長崎県へ要望したものの予算の都合から実現せず…

そうこうしている間に悪夢が襲いかかってきます。

チーム解散の危機すらあったVファーレン長崎の経営危機

チームは2度のJ1昇格プレーオフを経験するもJ2を戦っていた2017年4月
長崎どころか日本のサッカー界に衝撃が走ります。

比較的上位の成績で推移していたVファーレン長崎に経営問題が浮上したのです。
累積損失は3億円を超え、資金難からクラブ存続が危ぶまれる状況でした。

この危機的状況を受け、駅前留学のNOVAが支援に名乗りを上げ、長崎は一度それを受け入れます。
しかし一夜明け長年メインスポンサーを務めていたジャパネットホールディングスがクラブの株式を100%取得し、経営再建を主導することをすることに。

その結果、ジャパネットホールディングスの創業者である高田明氏が新社長に就任し、経営改革を進めました。

ちなみに我が家も一応Vファーレン長崎の株を買っていて、紙切れ同然となった株券をジャパネットは我が家が買った金額で買い取ったんだとか…(母曰く)

高田氏のリーダーシップの下、クラブは財務状況の改善と組織改革を推進しました。
その結果、この年はJ2リーグで2位となり、翌年のJ1昇格を果たすなど、ピッチ内外での復活を遂げました。

1年でJ1からは降格するも…長崎にとって大きな転機が

長崎駅から徒歩10分の位置にあった三菱関連の工場が稼働を停止し、空き地となることに。
そこでジャパネットHDが手を上げてあとは先ほどご説明した通り
長崎スタジアムシティという本当に素晴らしいスタジアムが完成しました。

これまでの観客数は多くて1万人だったのがスタジアムシティ完成後はどの試合も2万人近くの来場者数
前売りのチケットは全ての試合で完売という状況に。


本当にこの状況にはいろいろと思うことがあって、昔は長崎の街中でVファーレンのユニホームを着ていても「どこ?ジャパネットのユニホームなんて」と言われる始末。

今では長崎駅前や周辺にたくさんのVファーレングッズやユニホームを身につけている人がいる光景を見ると、まじでちょっと泣けてきてしまいます。

1度行って、またすぐに行きたくなるスタジアムってなかなかないと思うんですが長崎の新スタジアムはそう思わせてくれる素晴らしいスタジアムです。
試合がない日も開放していますので皆さんもぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか?

長崎スタジアムシティ ピーススタジアムConnected by SoftBank B席からの眺め

J2第1節 Vファーレン長崎vsロアッソ熊本 選手入場シーン

サービス紹介

西鉄平尾のパーソナルジム ブースフィットではトレーニングとタイ古式整体を組み合わせ、運動不足の解消や腰痛・肩こり・頭痛・膝の痛みなど不調の改善をサポートします。薬院・高宮エリアからもアクセス良好。
天神3丁目に「ブースフィット天神店」もオープンし、活動場所が広がっています。

お得な初回体験のご案内

平尾のパーソナルトレーニングジム ブースフィットではお得な初回体験をご用意しております。
無料カウンセリングもございますので

  • ジムの雰囲気を見てみたい
  • 悩みに合うか相談したい
  • 継続できるか不安

など、お気軽にご相談ください。

パーソナルジムブースフィット[BOOS fit]とトレーナー山路達也のご紹介

パーソナルジム紹介

肩こり腰痛痛み改善専門のブースフィット平尾店ブースフィット平尾店は、平尾で肩こり・腰痛・機能改善サポートなどをご提供をしているパーソナルトレーニングジムです。
国家医療資格とパーソナルトレーナーの国際ライセンスを持った代表はパーソナルトレーニングだけではなく、チーム帯同やアスリ...
パーソナルジムブースフィット[BOOS fit]とトレーナー山路達也のご紹介の画像

料金一覧

料金一覧

料金レッスンの流れ価格は全て税込表記になります初回体験無料カウンセリング0円皆様の体の状態のチェックからブースフィットの最適な使い方まで幅広くご案内します。初回体験90分4,400円
60分3,300円パーソナルトレーニング+タイ古式整体のプランです。体験...
料金一覧の画像

肩こり・腰痛改善パーソナルトレーニング

肩こり・腰痛・機能改善サポート

ブースフィットでは
肩こり・腰痛・機能改善などをサポートしますこんなお悩みはありませんか?パーソナルトレーニングに挑戦したいけど腰痛、肩こりがあって不安パーソナルジムってめちゃくちゃ筋トレ追い込まれそう周りの人からジムに通ったら身体を痛めたと聞いたことがあるしっかりと学...
肩こり・腰痛改善パーソナルトレーニングの画像

このコラムを書いた人

平尾のパーソナルトレーニングジム ブースフィット代表山路 達也

保有資格

  • NESTA-PFT
  • 全米エクササイズ&スポーツトレーナーズ協会
  • 日本タイ古式マッサージ協会認定アドバンスセラピスト
  • 日本ファンクショナルトレーニング協会認定トレーナー
  • 柔道整復師 国家資格

指導歴

  • 長崎ドリームFC(2011年〜)
  • 海星高校ラグビー部(2011年〜2018年)
  • 海星高校男子サッカー部(2015年)
  • 長崎女子商業高校卓球部(2015年〜2019年)
  • 長崎県女子ラグビー国体チーム(2018年)
  • 諫早農業高校ラグビー部(2021年〜)
  • 諫早農業高校野球部(2021年〜)

メッセージ

『一生モノの健康に寄り添うパートナーとして一緒にお客様の健康を創ります』
ブースフィットの事業理念に僕のトレーナー人生の全てが集約されています。
ボディメイクから始まったパーソナルトレーナー活動も様々な現場やお客様と触れ合う中で、ボディメイクのためのトレーニングが出来ないお客様が非常に多い。
肩こりがひどすぎて腕が上がらない、腰痛があってトレーニングが怖い…
そのようなお客様に対してどのようなサポートが出来るのか。

辿り着いた答えは“機能改善と健康づくり”

これらをトレーナーのエゴで進めるのではなく、お客様の生活環境などを踏まえて多角的にご提案します。

Vファーレン長崎の新スタジアム『ピーススタジアム』へ行ってきた件に関連する記事

興味本位でタイの歴史を調べてみたらめちゃくちゃ面白かった件の画像

興味本位でタイの歴史を調べてみたらめちゃくちゃ面白かった件

平尾・薬院・高宮エリアのパーソナルトレーナー1人旅で気になったタイの歴史って…?こんにちは!
ブログではざっくばらんにいろんなことを書くことに挑戦しようということで前回はタイに行きました...
平尾のパーソナルジム代表が解説:タイ旅行の注意点の画像

平尾のパーソナルジム代表が解説:タイ旅行の注意点

平尾駅徒歩7分、薬院駅徒歩8分パーソナルジム代表が解説するタイ旅行の思い出と注意点こんにちは!
平尾1丁目のパーソナルジム&タイ古式マッサージ整体代表の山路達也です。

なんかブログがタイ関...
薬院のパーソナルジムオーナーの休日【ホークス鷹祭サマーブーストへ行ってきた】の画像

薬院のパーソナルジムオーナーの休日【ホークス鷹祭サマーブーストへ行ってきた】

薬院駅徒歩8分、平尾1丁目のタイ式整体&パーソナルジム代表のオフソフトバンクホークス観戦日記…ではないこんにちは!
平尾1丁目、薬院駅・薬院大通駅徒歩8分パーソナルジム代表パーソナルトレ...